踏み台昇降運動による脚やせ対策
脚を細くしたい場合は、エステティックサロンやジムに行くことを検討する人も多いですが、かなりの費用がかかります。
時間とお金がかかるので、継続するのは難しい場合があります。
自宅で簡単に足が細くなる対策ができたらいいですね。
そのためには、「踏み台昇降運動」をお勧めします。
脚やせの対策に踏み台昇降運動
踏み台昇降運動は非常にシンプルなエクササイズのように見えますが、下半身の筋肉トレーニングと有酸素運動の要素も組み込まれているため、脚やせの対策に最適なエクササイズです。
また、誰でも簡単にできるし、テレビを見ながら運動できるのもメリットです。
あなたも多くの人は、踏み台昇降運動の動きは問題なく出来ます。
踏み台を体の前に置いて登ったり降りたりする運動です。
踏み台を右足、左足の順に登る場合は、右足、左足の順に上り降りをします。
このエクササイズを繰り返すことが、踏み台昇降運動の基本です。
室内でできる有酸素運動
自宅での動作はとても簡単で、天候の影響も受けないので、誰でも簡単に運動できます。
また、長時間続けると有酸素運動としての効果が現れるので、足を細くする効果だけでなく、全身の脂肪燃焼効果も期待でダイエットに効果を発揮します。
踏み台昇降運動専用の踏み台がおすすめ
踏み台昇降運動を開始するには、踏み台昇降運動専用の踏み台を用意することをお勧めします。
安いものは2,000円前後から販売されており、テーブルの高さを調節できるタイプが工夫されており、ステップアップ・ダウン動作が継続しやすいようになっています。
このような踏み台昇降運動のエクササイズ専用のものを購入するのは良いことですが、お金をかけずにステップアップとダウンのエクササイズを行うことができます。
たとえば、自宅に階段がある場合は階段を使用でき、不要になったマガジンを積み重ねる場合は、マガジンの数に応じて高さを調整できます。
ただし、マガジンを積み重ねてスタンドにする場合は、しっかりと固定しないと倒れて落下する恐れがありますので、ご注意ください。
踏み台昇降運動でセルライトを減らし基礎代謝を上げる
体を上下に動かして筋肉をつくることで、下半身の血行を良くし、むくみや冷たさを改善し、セルライトを減らす効果が期待できます。
また、下半身に筋肉が付着すると、基礎体温が上昇し、基礎代謝が上昇するため、脂肪燃焼効果がさらに向上します。
「筋肉がつく」と聞くと太るのが心配かもしれませんが、踏み台昇降運動のエクササイズで筋肉をあまりつけずに美しい脚のラインを得ることができます。
また、お尻を鍛えることができるので、ヒップアップ効果もあります。
「踏み台昇降運動でセルライトを減らし基礎代謝を上げる」まとめ
足痩せに効果的な運動や筋トレなどを解説しています。
今回は踏み台昇降運動について取り上げてみました。
雨の日でもいつでも自宅の中で出来るので簡単な脚やせ運動といえます。
踏み台昇降運動専用の台を購入するのも良いですが、自宅にあるものでちょうど良い丈夫な台があればそれでも十分です。
階段を上ったり下りたりする動作になりますのでひざ関節の弱い方はしっかりとした台を購入することをお勧めいたします。
天気の良い日には外をウォーキングしたりランニングをするなどの有酸素運動もいいでしょう。
踏み台昇降運動だけでなく縄跳びや自転車に乗るなどいろいろな運動があります。
有酸素運動を中心に脚痩せのための運動を進めていきたいものです。